本格的なチーズや高級オリーブオイルがなくても、家庭にある材料でスパゲッティ・パスタが簡単に出来上がります。イタリア風、和風、エスニック風と色々な種類の幅広い世代に人気のスパゲッティ・パスタを中心としたバリエーションのメニューとレシピをご紹介いたします。	
    ×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(1人分 206Kcal)
	 サラダ用スパゲッティ 40g
	 ロースハム 2枚
	 卵 1個
	 チンゲン菜 1株
	 ミニトマト 6個
	 とりガラスープの素 小さじ1
	 黒酢(または酢) 大さじ1
	 塩 粗びき黒コショウ しょうゆ 酒 ごま油
〔作り方〕
	 チンゲン菜は5~6センチ長さに切り、根元は3~4つに割る。ハムは細切りにし、卵は溶きほぐす。
	 鍋にスープの素、水3カップを入れて煮立たせ、サラダ用スパゲッティ、ハム、チンゲン菜を入れて3~4分煮る。
黒酢、酒大さじ1、しょうゆ、ごま油各小さじ1、塩小さじ1/3、ミニトマトを入れ、溶き卵を回し入れ、皿に盛りコショウをたっぷりかけて出来上がり。
	
	 
黒酢、酒大さじ1、しょうゆ、ごま油各小さじ1、塩小さじ1/3、ミニトマトを入れ、溶き卵を回し入れ、皿に盛りコショウをたっぷりかけて出来上がり。
	75.ポトフ風パスタ
(1人分 317Kcal)
	 ペンネ 60g
	 ベーコン 80g
	 キャベツ 1/4個(280g)
	 かぶ 1個
	 固形スープの素 1個
	 塩
〔作り方〕
	 キャベツは芯をつけたまま縦半分に切り、かぶは茎を2センチほど残して葉を切り落とし、皮付きのまま半分に切る。
ベーコンは長さを2~3等分してキャベツの間にはさむ。
ベーコンは長さを2~3等分してキャベツの間にはさむ。
	 鍋に入れ、水をキャベツの高さの2/3ほどまで加え、スープの素をくずし入れる。塩適量を入れふたをして15分煮る。ペンネを入れさらに9分煮たら出来上がり。
	
	
	
	 
	76.コンソメスープパスタ
(1人分 325Kcal)
	 スパゲッティ 30~40g
	 ベーコン 2枚
	 粉チーズ 適量
	 かぶ 2個
	 にんじん 1/3本
	 セロリ 1/3本
	 玉ねぎ 1/2個
	 ベビーポテト 2個(100g)
	 にんにく 1片
	 固形スープの素 1個
	 塩 オリーブ油 粗びき黒コショウ
〔作り方〕
	 かぶは茎と切り分けて1センチ角に切り、茎は1センチ長さに切る。にんじんとセロリも1センチ角、玉ねぎは1センチ四方に切る。
ベビーポテトは皮付きのまま四つ割りにする。にんにくはみじん切りに、ベーコンは1センチ四方に切る。
鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて熱し、香りがたったらベーコンを入れて炒める。かぶの茎以外の野菜も入れて炒める。
全体に油がまわったら、水4カップとスープの素をくずし入れて強火にし煮立ったらアクを取る。鍋にスパゲッティを半分に折って入れ、中火にし袋の表示通りに煮る。
途中でゆで上がりの2分前にかぶの茎を加える。ゆで上がりの時間になったら塩小さじ1/2、コショウ少々で味を調え皿に盛り、粉チーズとコショウ少々をかけて出来上がり。
	
	 
ベビーポテトは皮付きのまま四つ割りにする。にんにくはみじん切りに、ベーコンは1センチ四方に切る。
鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて熱し、香りがたったらベーコンを入れて炒める。かぶの茎以外の野菜も入れて炒める。
全体に油がまわったら、水4カップとスープの素をくずし入れて強火にし煮立ったらアクを取る。鍋にスパゲッティを半分に折って入れ、中火にし袋の表示通りに煮る。
途中でゆで上がりの2分前にかぶの茎を加える。ゆで上がりの時間になったら塩小さじ1/2、コショウ少々で味を調え皿に盛り、粉チーズとコショウ少々をかけて出来上がり。
	77.カレーココナッツスープパスタ
(1人分 449Kcal)
	 スパゲッティ(細いもの) 40g
	 むきえび 100g
	 玉ねぎ 1/4個
	 かぼちゃ 1/8個
	 ココナッツミルク 1+1/2カップ
	 固形スープの素 1個
	 サラダ油 カレー粉 塩
〔作り方〕
	 玉ねぎは縦薄切りに、かぼちゃは1センチ厚さの一口大に切る。えびは背わたを取り洗う。
鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
かぼちゃとえびも入れて炒め、全体に油がまわったらカレー粉大さじ1を入れて炒める。
湯1カップとスープの素をくずし入れ、煮立ってから3~4分煮る。ココナッツミルクを入れ、スパゲッティを5~6センチ長さに折りながら入れる。3~4分煮て塩小さじ1/4で味付けして出来上がり。
	
	 
鍋に油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
かぼちゃとえびも入れて炒め、全体に油がまわったらカレー粉大さじ1を入れて炒める。
湯1カップとスープの素をくずし入れ、煮立ってから3~4分煮る。ココナッツミルクを入れ、スパゲッティを5~6センチ長さに折りながら入れる。3~4分煮て塩小さじ1/4で味付けして出来上がり。
	78.きのことなすの和風スープスパ
(1人分 276Kcal)
	 スパゲッティ 120g
	 しめじ 1/2パック
	 なす 1個
	 長ねぎ 1/3本
	 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
	 塩 バター 練りわさび
〔作り方〕
	 鍋に水3カップを入れて沸騰させ、塩小さじ1/2、スパゲッティを半分に折って入れ5分煮る。
しめじは石づきを除いて小房に分け、なすは四つ割りにし、ねぎは斜め1センチ幅に切る。
その鍋にしめじ、なす、ねぎ、めんつゆを加えてふたをし弱めの中火でさらに4分煮て、バター小さじ1、わさび少々を入れ混ぜ皿に盛り、好みでわさびを添えて出来上がり。
	
	 
しめじは石づきを除いて小房に分け、なすは四つ割りにし、ねぎは斜め1センチ幅に切る。
その鍋にしめじ、なす、ねぎ、めんつゆを加えてふたをし弱めの中火でさらに4分煮て、バター小さじ1、わさび少々を入れ混ぜ皿に盛り、好みでわさびを添えて出来上がり。
	79.コーンクリームパスタ
(1人分 318Kcal)
	 マカロニ 40g
	 ロースハム 4枚
	 牛乳 2カップ
	 玉ねぎ 小1/2個
	 かぼちゃ 100g
	 クリームコーン缶 小1缶(180g)
	 固形スープの素 1個
	 塩 バター コショウ
	〔作り方〕
	 玉ねぎは縦薄切りにし、かぼちゃは種とわたを除いて2センチ角に切る。ハムは半分に切ってから5ミリ幅に切る。
鍋にバター大さじ1+1/2を溶かし、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、かぼちゃ、牛乳、クリームコーン、くずしたスープの素、水1カップを入れて混ぜる。
煮立ったらマカロニを入れ、弱火にして鍋底が焦げないように混ぜながら6~7分煮る。マカロニとかぼちゃに火が通ったらハムを入れ、塩、コショウで味を調えて出来上がり。
	
	 
鍋にバター大さじ1+1/2を溶かし、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、かぼちゃ、牛乳、クリームコーン、くずしたスープの素、水1カップを入れて混ぜる。
煮立ったらマカロニを入れ、弱火にして鍋底が焦げないように混ぜながら6~7分煮る。マカロニとかぼちゃに火が通ったらハムを入れ、塩、コショウで味を調えて出来上がり。
	80.帆立てチャウダーパスタ
(1人分 443Kcal)
	 ペンネ 60g
	 ボイル帆立て貝 100g
	 牛乳 1+1/2カップ
	 玉ねぎ 1/2個
	 冷凍ミックスベジタブル 1カップ
	 固形スープの素 1個
	 塩 バター コショウ 小麦粉
〔作り方〕
	 玉ねぎは粗みじん切り、帆立ては4~6つに切る。
	 フライパンにバター20gを溶かし、玉ねぎを炒める。全体に油がまわったら小麦粉大さじ1をふりいれ弱火で炒める。
粉っぽさがなくなったら水1+1/2カップ、牛乳を少しずつ混ぜる。
煮立ったらペンネ、凍ったままのミックスベジタブル、スープの素をくずして入れ、時々まぜながら13~15分煮る。とろりとしたら帆立てを入れ、塩、コショウで味付けし出来上がり。
	
	
	
81.野菜スープパスタ
粉っぽさがなくなったら水1+1/2カップ、牛乳を少しずつ混ぜる。
煮立ったらペンネ、凍ったままのミックスベジタブル、スープの素をくずして入れ、時々まぜながら13~15分煮る。とろりとしたら帆立てを入れ、塩、コショウで味付けし出来上がり。
81.野菜スープパスタ
(1人分 215Kcal)
	 スパゲッティ 40g
	 ベーコン 2枚
	 にんじん 2センチ(20g)
	 玉ねぎ 小1/4個
	 セロリ 1/6本
	 ズッキーニ 1/4本
	 キャベツ 2枚
	 トマトソース缶 大さじ3
	 ローリエ 1枚
	 塩 バター コショウ
〔作り方〕
	 にんじんは薄いいちょう切り、玉ねぎは1センチ四方、セロリは1センチ角に切る。ズッキーニは5ミリ厚さのいちょう切りに、キャベツは3センチ四方に切り、ベーコンは1センチ幅に切る。
鍋にバター大さじ1とベーコン、ローリエを入れて炒める。ベーコンに焼き色がついたら野菜と水3カップを入れる。
強火にして煮立ったらアクを取り、中火で10分煮る。鍋にスパゲッティを半分に折って入れ混ぜる。トマトソースを入れ、10分煮てから塩、コショウで味を調え、好みでパセリのみじん切りをふって出来上がり。
	
	
	
82.トマトスープスパ鍋
鍋にバター大さじ1とベーコン、ローリエを入れて炒める。ベーコンに焼き色がついたら野菜と水3カップを入れる。
強火にして煮立ったらアクを取り、中火で10分煮る。鍋にスパゲッティを半分に折って入れ混ぜる。トマトソースを入れ、10分煮てから塩、コショウで味を調え、好みでパセリのみじん切りをふって出来上がり。
82.トマトスープスパ鍋
(1人分 400Kcal)
	 スパゲッティ 100g
	 合いびき肉 100g
	 じゃがいも 1個
	 にんじん 1/3本
	 カラーピーマン(黄) 1/2個
	 ミニトマト 5~6個
	 ブロッコリー 1/2個
	 とりがらスープの素 大さじ1/2
	 塩 粗びき黒コショウ
〔作り方〕
	 じゃがいも、にんじんは1センチ角に切り、じゃがいもは水に5分さらす。カラーピーマンは1センチ四方に、ミニトマトは縦半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。
鍋に水3カップとスープの素を入れて火にかけ、煮立ったらにんじん、水をきったじゃがいもを入れて3分煮る。ブロッコリー、カラーピーマン、ミニトマトを加え、スパゲッティを半分に折って入れ、ふたをして7~8分煮る。
鍋に水3カップとスープの素を入れて火にかけ、煮立ったらにんじん、水をきったじゃがいもを入れて3分煮る。ブロッコリー、カラーピーマン、ミニトマトを加え、スパゲッティを半分に折って入れ、ふたをして7~8分煮る。
	 スパゲッティに少し芯が残っているくらいになったら、ひき肉を少量ずつつまんで落とす。肉の色が変わったら、塩、コショウで味を調え出来上がり。
★缶詰・瓶詰パスタ 〇味付け簡単パスタ ▼和風パスタ
■エスニックパスタ ☆スープパスタ 関連サイト相互リンク集
家庭で作るスパゲッティ・パスタレシピ集Ⅰ
家庭で作るスパゲッティ・パスタレシピ集Ⅱ
家庭で作るパスタ・スパゲッティレシピ集Ⅲ
家庭で作るパスタ・スパゲッティレシピ集Ⅳ
家庭で作るパスタ・スパゲッティレシピ集Ⅴ
PR
	       
		最古記事	    
	    (01/16)
(01/16)
(01/16)
(01/16)
(01/16)
(01/13)